アフィリエイターの知識と技術は本業でも役立ちますよ
チョット、面白い事があったので記事にしましょうか。
何気ない事が周りの人にとっては・・・
本業もネットビジネスの
RENSUKEなんですが
チョット面白い事がありました
ネットビジネスといっても
プログラマーさんではなく
画像関係仕事をしているんです
簡単に言えば古物市場から
商品を購入してきて
それをヤフーオークションで販売する
その過程の一部に画像処理という事が
出てくるんですが、こういう事です
例えば、あなたがいらなくなった物を
ヤフーオークションに出品しようと
思ったという例でいきましょう
売りたい物を綺麗に清掃して
撮影して、ヤフオクに出品。
ちなみに最近、ヤフオクという名前に変更され
以前はヤフーオークションが正式名称になったんです
案外、知らない人が多いんですが
知らなくていい話ですよね。今更(笑
で、RENSUKEの仕事は撮影した画像を
Photoshop(フォトショップ)を
使って加工していくポジションにいます
アフィリエイター感覚でいくと
毎日、ヘッダー画像を量産して
いるような仕事内容です(汗
ここで大事な事があるんですが
この3つになる訳です
- 魅せる画像に仕上げる事
- クリックしたくなるような文章
- 他の出品者との差別化
特に最後の部分なんて恐ろしく
落札金額が変わってきますから
会社の利益に大きく跳ね返ってくる訳です
何だか可笑しな話じゃないですか?
これってアフィリエイトと同じじゃねの?
アフィリエイターの考えている事と同じじゃねぇ?
そうなんです。
アフィリエイターが常に意識している
部分がモロに詰まっている
仕事をしている毎日なんです。
って、ここまでの話はRENSUKEの日常を
書きまくっているだけなんですが
ここからが冒頭に書いた面白い話なんです。
RENSUKEが昼休みに遊び半分で
画像の加工をしていたんですね
それをGIFアニメーションを使い
スライドさせたり回転させたり
していたんですが、それ見ていたお偉いさんが・・・
「これってクリックしたくなるよね」
そう言ってきたんです。
「こんなのも作れちゃうんだ」
・・・・・
・・・・・・・・
(アフィリエイターですからね)
と、RENSUKEは心の叫びは
届かずとは解りながらも
「作れちゃうんですね。はははっ」
なんて会話をしていました
実際、いろいろなサイトを
見たりしている人でさえ
目の前でそれを見ると驚く訳です
自分の会社のサイトもこういう風に
したいんだけど費用掛かるし
一から打ち合わせするのも大変だから。
そんな感じなんですね
何をいいたいかを総括すると
アフィリエイターの知識や
技術というのは外に出れば凄い事なんです
ある方の親睦会でも
有名な副業アフィリエイターも言われていました
「アフィリエイターの技術や知識は凄い」
そんな言葉を。
GIFアニメに関しては一つの事ですが
続けていく事でアフィリエイトは
知識と技術を体に叩き込める訳です
これも大事な事の一つですよね
手に職を付ける
昔の人は良い事言いますよね
続ける事で手に職が付き
それに伴い成果も上がる
アフィリエイトの基本は
ココにあるのかもしれませんね
PS.
GIFでサイトのホームを模様替えしたい。
そう言いだした上司は言うまでもありません(汗
勿論、RENSUKEが・・・
しかも本業をしながら土曜までにとは(涙
あわせてに読みたい関連記事
- フリーソフトで効率アップです。
- 名刺はアフィリエイターの必需品です。
- アフィリエイターの衝動買い
- アフィリエイターの知識と技術は本業でも役立ちますよ
- 流れるテロップの設置の仕方をご紹介します。
- KaetenX(カエテンクロス)の値上げ時間にお気をつけください
- ロボフォームの凄さを改めて感じました。
タグ
| コメント/トラックバック(0) |