Evernoto(エバノート)を使う事で大事なものを失わずに済みますよ
安心して財産を預けておける場所
アフィリエイトしている限り
これはとても重要な事なんです。
自分の大事なブログをデータベースごと
飛ばしてしまったなんて事はありますか?
実はRENSUKEあるんです。
しかもメインブログまるまる
ぶっ飛ばしちゃったことが。
これって正直、「死」を意味します
何年も積み重ねてきた自分の
ブログが瞬殺された気持ちです。
バックアップをとっていなかったの?
って思うでしょうがとっていなかったんですね
まさか、自分にそんな事が起きるとは・・・
その「まさか」が起きちゃたんですね
でも、いろいろな方に聞くと大物さん達も
ブログを何個か飛ばした経験ってあるそうです
あなたはちゃんと対策をとっていますか?
とっていないのなら今から直ぐに
対策をとっておきましょうね
RENSUKEの対策方法の一つは
エバノートで記事を書いている事です
今迄はTerepadというエディタを
使って記事を書いていたのですが
一昨日誤って保存をせずに閉じてしまったんです。
去年から記事はエバノートで書いているのですが
その時に限ってTerepadを使用していたんです。
ついてねぇ~(汗
そういう時に限ってこういう事が起きるんですね
その点、エバノートは自動保存されるので
万が一っていう事はまずありえません
ブログを飛ばしてしまっても記事内容は
勿論、タイトル、画像も大事に保存できます
その他に使用しているものは音声録音機能で
外に出ている時にアイディアやひらめきが
あった時は直ぐに音声録音してメールでPCに送ります。
勿論、細切れの時間があった時は
スマホで記事を書いて家で推敲してみたりと
いずれにしても今のRENSUKEが
使用するものとして一番多いのが
エバノートではないかというくらい便利です
容量も1ヶ月も60MBもありますから
その辺で困る事もまずありませんしね。
でも使い方が難しいんじゃないの?って
思っている方はご安心ください。
直感的に使えちゃうので、ある程度の
操作は2時間もあれば出来る様になりますから
いざという時にエバノートを使っておいて
良かったときっと思うはずですよ。
あわせてに読みたい関連記事
- Evernoto(エバノート)を使う事で大事なものを失わずに済みますよ
- 流れるテロップの設置の仕方をご紹介します。
- KaetenX(カエテンクロス)の値上げ時間にお気をつけください
- Evernoto(エバノート)で一番使うのは音声機能です
- ロボフォームの凄さを改めて感じました。
- 効率を上げるサイトはここです。
- スカイプで知る事の多さは凄いです。
タグ
| コメント/トラックバック(3) |
カテゴリー:EVERNOTE
トラックバック&コメント
トラックバック
コメント
RENSUKEさん こんにちは
藤田と申します。
>自分の大事なブログをデータベースごと
>飛ばしてしまったなんて事はありますか?
あります。
恐ろしいですね。恐怖意外何者でもありません。
>これって正直、「死」を意味します
ほんとですね。
エバノートをネットで検索してみたが、今一理解できないです。
応援ポチ
藤田さん
コメント有難う御座います
ホントに怖いですよね
やはりバックアップは
しっかりと取って於かなければいけませんね
エバノートは私も最初は
イマイチ理解に苦しみましたが
使えるようになると凄く便利ですよ。
はじめまして
かもやと言います
エバノートは私の様な物販アフィリエイターにも
重宝しているクラウドです
多くの人に使ってもらいたいですね