プロが選ぶ WordPress優良プラグイン事典という書籍が届きます
教材ばかりでは稼げません
でも教材が無くても稼げません
こんな矛盾した話なんですが・・・
今日、こんな本が届きます
RENSUKEもブログやサイトと
運営していますが
ワードプレスもその中の一つです
その中で「プロが選ぶ WordPress優良プラグイン事典 」
この本のタイトルに何が書かれているのか
凄く興味を引かれて速攻でアマゾンに注文。
正直、全てのプラグインを把握している
人はいないといってもいいでしょう
便利なプラグインがあれば
自分のブログ構成や情報提供に
これほど役立つものはありません。
教材通りに作業をしていけば
稼げるという事は、ある種の苦痛にもなりかねません
でも興味や自発的に書籍を読む事は
自分でスタートを切る訳ですから
楽しみながら作業を出来るんです。
それに加え、この一冊の書籍が
自分の何かに変化をもたらせてくれる。
そんな架け橋になってくれるかもしれません
別にこの本でなければいけない
というものはないんですが・・・
医学的にも読む時に使う脳と
書く時に使う脳の部分は違うと言われています
これがアウトプットとインプットの
関係性と繋がるかは別にして
結果を出している人は多くに書籍を読んでいます
でも書籍というのは記事を書く時でも
正しい文法や書き方を自然と身に付けさせてくれる
魔法のような力が自分についてくるんですね
マンガでも小説でも何でもいいんです
興味があるものを読むという事が
自然と学びを与えてくれるんですね
このタイトルだけでもRENSUKEは
「プロが?」って感じで「何を?」という
想像と妄想で今日の夕方が楽しみです
書籍から学ぶものは教材から学ぶ事と
同じくらいの大きな情報源です
本は読みましょうね^^
あわせてに読みたい関連記事
- ワードプレスとアメブロの成功はここにあり
- 賢威 松尾茂起のSEO戦略 WordPress編
- プロが選ぶ WordPress優良プラグイン事典という書籍が届きます
- カエテンクロスは作業を怠けさせますよ。
- 無料ブログで学べる事と稼ぐ為のマインドを・・・
- 流れるテロップの設置の仕方をご紹介します。
- KaetenX(カエテンクロス)の値上げ時間にお気をつけください
タグ
| コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:書籍