サイバー攻撃対策で警察庁が専従部隊を新設しましたが遅すぎませんか?
日本は平和ボケしているのか?
それとも自分だけは大丈夫だよ。
なんて思っている方が多いのか
いずれにしても遅すぎますよね
昨日のニュースで警察庁が専従部隊を
新設して全国に140人を配置という事が
取りだたされていましたよね
その記事がこちらです↓
でもこれって正直、遅すぎます。
どこから攻撃を受けてもおかしくない
状態の中で専従部隊を今からとは(涙
パソコンが一人一台感覚になっている
現代社会に於いて考えれば遅すぎるんですね
自分はそんな事に巻き込まれる訳はない
そんなこと思っていませんか?
まさかセキュリティーソフトが
インストールされていないなんて事はないですよね。
私の知り合いのアフィリエイターさんも
被害を受けて何年もかけて作りこんだ
ブログを破壊された方もいらっしゃいます。
セキュリティーソフトをインストールしていても
完全にサイバー攻撃やウィルスに感染しないとはいえません。
でも、自分で出来る防衛はやって
おかなければ、もしもの時に絶対後悔します
政府機関や大手民間企業のセキュリティーでも
攻撃を受けている事実は知っているかと思います。
そう考えると一個人のパソコンへ
被害を与える事なんて簡単な事なのかもしれません。
自分のサイトやブログという財産を
知らない誰かに一瞬で壊されると考えたら
怖い話だけでは済まないですよね
自己防衛は自分で行うしかありません。
最低限の自己防衛さえしていないのであれば
このニュースを機に絶対にしてくださいね
あわせてに読みたい関連記事
- None Found
タグ
| コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:セキュリティー