アフィリエイトの失敗はボーダーライン超えです
アフィリエイトをこれから始められる方は
ASPやらサーバーなどいろいな聞き慣れない
言葉が出てくる世界だなぁ~と思うでしょうね。
私も最初はそうでしたから(汗
でもそんなものは直ぐに覚えていくのです。
一番大事な事はコレなんですね。
ある程度、知識も付き作業にも
慣れた時、思う事があるんです。
難しいな。
アフィリエイトって。
こんな風に思っていくのが
いわば誰でも通る道なんですね。
でも意気揚々にアフィリエイトの世界に
入ってくるのは同然ですから始めの勢いはどこに(汗
しかしこれ位ならまだ良い方なんです。
最初から意気込み過ぎてしまい
必ず通る先ほどの道に入った時に
想像もしない位のリバウンドが待っています。
アフィリエイトはビジネスとよく言われますよね。
確かにビジネスです。
しかし、そこにはボーダーラインが
シッカリと引かれているんですよ。
そのラインを越えてしまうと
俗にいうキレてしまうという事に。
こんな会社辞めてやる~的な。
ブログの閉鎖。
メルマガの廃刊。
そういう形で・・・
そうはなりたくないですよね。
(当たり前ですが)
だったら自分のペースを守るというか
作る事が成功の近道だと思います。
嫌になってしまったらそこで終わりですから。
アフィリエイトを楽しみ、好きでいられる
時間をどれだけ持てるかが大事な事なんです。
周りの人が成果を上げているから
自分も早く成果を上げなくてはいけない。
こんな考え方は絶望的です。
自分のペースと人のペースが同じな訳がないですし
それを基準にする事がアフィリエイトではないからです。
周りからの情報は大事なものです。
でも周りの人の成果は関係ない事なんですね。
↑
※ここがかなり重要ですよ
これを気にしているとボーダーラインを
超えてしまう事になってしまうんです。
この部分がアフィリエイトでは
一番大事なことなんですよね。
イヤイヤとパソコンに向かって記事を
更新していても読者さんには伝わります。
解らないのは自分だけってことですね^^;
自分のペースでアフィリエイトを楽しみ
自分のペースで成果が上がっていく事。
これがアフィリエイトだと思います。
あわせてに読みたい関連記事
- None Found
タグ
| コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:アフィリエイト