アフィリエイトを始める最短ルート
記事ネタってやつです.
コレって大変ですよね。
アフィリエイト始めてしばらくすると
困り果てるのが書く事がないという記事ネタ不足。
でもこれって当然なんですよね。
そんなに毎日書く事なんてないですから。
で、RENSUKEがそんな壁にぶつかった時に
思ったのが何か一つ自分の得意なもの作らなきゃ。
そう思った訳です。
ある種の特化型ですね^^;
そこで選んだのがライティングを
極めてやるぞーっていうのが始まりでした。
まだまだ極めの境地には至っていませんが
一つの事を学んでいくと書く事に困らなくなるんです。
困った時の神頼みならぬ
困った時のライティングネタ
そのうちアフィリエイトを続けていくと
SEOの事や画像処理の事、成果を上げる方法など
いろいろと身に付いてくるのは必然なことなんです。
一つの事を積み上げる事により
大きく幅が出てくるっていう事なんですよ。
大体、記事ネタに困ってしまう方は
あれもこれもと全てが中途半端になっています。
だから書く事も中途半端になってしまうんですね。
誰でもブログのいじり方を直ぐに憶えたり
画像を綺麗に作ったり出来るものではないんです。
だからRENSUKEの場合は書く事だったら
国語の延長で手っ取り早いなんて安易な考えで(汗
実際はこれも大変なことですが。
でも先ほど書いたようにライティングを
憶えるようになり、それに伴いいろいろな
部分での幅が出てきたのは自信を持ってお伝え出来ます。
何かを中途半端にするより一つの事に
まずは集中する事って大事なんですね。
そんなRENSUKEの始めの一歩がこれです。
今でも凄く助けられてます。
自信を持ってお勧めできる始めの一歩です。
あわせてに読みたい関連記事
- 流れるテロップの設置の仕方をご紹介します。
- KaetenX(カエテンクロス)の値上げ時間にお気をつけください
- ロボフォームの凄さを改めて感じました。
- 効率を上げるサイトはここです。
- スカイプで知る事の多さは凄いです。
- Evernoteはいいのに何でこうなるの?
- 初心者なんですけど、どれを・・・
タグ
| コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:ネットビジネス大百科