ライティングは最初から学ぶべきものです。
アフィリエイトを辞めようと思っているんですが。
この様なメールを頂くのは二回目です。
悲しい事ですね。
こういう事をメールを頂くと。
綺麗事ではなくて、本心からそう思います。
この方と知り合ったのは二ヶ月前でした。
ここからライティング教材を購入して頂いたのがキッカケです。
アフィリエイト歴は八ヶ月だと・・・
メールを返信させて頂き、チョット休憩すればって
いう事を言ったところ考えてみると言っていました。
その方の言葉・・・
相当な投資をして商材を購入したけど売れないんです。
この言葉はRENSUKEも痛いほど解かります。
そういう道を誰もが通る訳ですからね。
でもね、他人事ではないと思うんですよ。
特に四月は新たな事を始める方が多い時期ですよね。
そんな方へのアドバイスになればと思い今日の記事を書いています。
アフィリエイトを始めるにあたって軸教材は購入された事だと思います。
ただね、それだけを黙々とやっていでも、そのうち壁にぶつかります。
売れないよ~っていう壁に。
その理由は明らかなんです。
相手に伝えたい事を伝えられない。
そうです。
文章力です。
コピーライティングと言われる部分ですね。
アフィリエイトノウハウを学んでいくのも作業をするのも大事な事です。
その上、はじめからライティングも勉強しなきゃいけないの?
って思われるかもしれません。
でも、そうなんですよと言うしかないんですよ。
購入して欲しいから言ってるんだろって
思われる人もいるでしょうが、それも正解です。
綺麗事ばかりではね^^;
で、それはそれとしてリアルな話、
ライティングを学ぶというのも大変なんですよ。
ていうよりツライという表現が正しいかもしれません。
書くことってある程度、身に付いているんで
それで良しと思っている人もいるでしょうがアフィリエイトに
関しての文章というか、そのライティングって奴は買って貰う文章です。
だから今迄の文章力とは全くといっていいほど
違う展開をさせなければいけないですし
自分ありきの言葉では誰も反応してくれないんですね。
例えばこういう事です。
人はなかなか変わることが出来ない。
それと同じで、
文章もなかなか変える事が出来ないんです。
身に付いているものですからね。
そうなると時間がかかるわけです。
当然なことなんですが・・・
だから最初から学んでいくべきなんです。
数稽古とか言われますが
まさにその通りなんですよ。
なんで最初からなのか。
これはヨシやるぞ~ってパワーがある時ってツライことでも出来ますよね。
でも、売れなくてツラくて、なんて事になったら
そのパワーというか勢いってなくなるんですよ。
その時には伝えるという事が出来ていないと
解っていてもヤル気が出てこないんです。
だから最初は稼げなくて当然って時期に並行して
学んでいけばツラさも半減しますし、時期が来れば
身に付いたものが開花するわけです。
勢いがあるうちに身に付ける。
これは大事なことですよ。
行き着く先は伝えられるか伝えられないか。
その差が大きな問題になってくるんですから。
そんな思いでこの商材を紹介している訳です。
ヤル気パワーがあるうちに
学んでおかなければいけない部分はこれで補えます。
あわせてに読みたい関連記事
- 流れるテロップの設置の仕方をご紹介します。
- KaetenX(カエテンクロス)の値上げ時間にお気をつけください
- ロボフォームの凄さを改めて感じました。
- 効率を上げるサイトはここです。
- スカイプで知る事の多さは凄いです。
- Evernoteはいいのに何でこうなるの?
- 初心者なんですけど、どれを・・・
タグ
| コメント/トラックバック(7) |
トラックバック&コメント
トラックバック
コメント
RENSUKEさん いつもお世話になっています。
心理技術とライティング技術にゴールは無いですね^^
勉強しなおしても常に新たな気づきがあり、学ぶことが多いです。
ということは、本当に大事な技術であるということが分かりますね。
RENSUKEさんはライティングに特化していますから
いつも学ばせて頂いています。 ありがとうございます!
応援ひとつヨシ!
それでは!
お富さん
コメント有難う御座います。
まだまだです。
有りがたいお言葉頂戴して
嬉しいですが^^;
やはり、いろいろとやる事が
多いアフィリエイトの中でライティングは大事ですよね。
私も日々、いろいろな方の
記事を拝見させて頂き勉強しております。
又伺わせて頂きます
アフィリエイターは消費者を相手に商品の魅力を伝えなければならないのですから、確かにコピーライティングは重要だと私は考えています。
むしろ、やる気以前に学ばなければならない項目です。
もし消費者を相手にする場合は、伝えたいものを頭に置き、核となる要素を上手くごまかして敬体で記述します。
逆に信頼性を求めはっきりと伝えたいのであれば、詳細全てを出して常体で記述する。
こういった区別をしっかりと作らないといけませんね。
RENSUKEさん、はじめまして。
バンコと申します。
「勢いがあるうちに身に付ける」っていうのは
本当に重要なことですね!
やっぱり勉強はしんどいことですし、
パワーが無いときではそれに耐えることが出来ないと思います。
それにいくら集客があってもライティングがダメなら
全く売れないですしね。
それではこれからもよろしくお願い致します。
応援ぽちです。
RENSUKEさん、こんばんは。
インフォマイスター 白井です。
ライティングはアフィリエイトで稼ぐためには必ず身につけなくてはならないスキルですね。
一朝一夕で身につくものではありませんので、ここでギブアップしてしまう人がとても多いと思います。
しかし、挫折する人が多いからこそ、ここを乗り越えたらトップの仲間入りですからね。
諦めず、コツコツとやって頂きたいですね。
応援クリックです。
こんばんは、吉田屋です。
ライティングは奥が深いですね。
いつまで経っても思うように書けませんし、
いつまで経っても新しい発見があります。
でも、我々アフィリエイターは、
文章で稼ぐプロですから、
逃げる訳にいきませんよね。
RENSUKEさんから技と心を盗んで、
精進したいと思います。
お邪魔しました。
RENSUKEさん、お久しぶりです。
ハルです。
前回の訪問からしばらく空いてましたので覚えてもらえていないかもしれませんが・・(苦笑)
この記事を読んで相手に伝えるライティング力って本当に大事だな~と思いました。確かに伝わらない文章を書いてしまうブログじゃ勿体無いですよね??私もよりいっそう意識して取り組んでいこうと思います。
応援です!!