稼げる仕組みの作り方
いきなり利益が上がるビジネスって
なかなか無いですよね。
100%ないとは言えないですが
それに近いんじゃないですか?
だったら作るしかないんですよね。
稼げる仕組みを・・・
こんばんは。
RENSUKEです。
稼ぐように仕組みを作るってテクニックは
別にして、案外シンプルに考えればいいんです。
例えば、明日から魚屋さんになってくださいと
言われたらどうしますか?
まずは、魚の名前を憶えなければいけないですよね。
そして、魚のさばき方を憶えなければいけません。
さらに、魚の味や調理法なんかも憶えないといけません。
やることがいっぱいある訳なんですよ。
それを会得して初めて魚屋さんとして
認めてもらえるんですね。
もし、魚もさばけない。味も名前も解らないなんて
事だったら、お客さんは来ませんよね。
答えは、アフィリエイトに於いても魚屋さんと
同じなんですよ。
準備、努力、提供!
これが、どんなビジネスでも基本なんですね。
でも、アフィリエイトではそれを一切してい
ない人が多いんです。
魚の名前も、魚の味も、料理の仕方も知らない
事を、そのままにしている人が・・・
魚の名前 =ネット用語
魚の味 =商材の効果(レビュー)
料理の仕方=情報提供
こう考えていけば簡単な事!
シンプルな事になる訳です。
これこそこが稼げる仕組みの土台に
なる訳ですよ。
あなたは見切り発車していませんか?
あわせてに読みたい関連記事
- 流れるテロップの設置の仕方をご紹介します。
- KaetenX(カエテンクロス)の値上げ時間にお気をつけください
- ロボフォームの凄さを改めて感じました。
- 効率を上げるサイトはここです。
- スカイプで知る事の多さは凄いです。
- Evernoteはいいのに何でこうなるの?
- 初心者なんですけど、どれを・・・
タグ
| コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:アフィリエイト
トラックバック&コメント
この投稿のトラックバックURL: