専門店の意地も大事です。
プリンター初始動です。
引越しの辛さはブログの
引越し依頼です^^
今日は母に頼まれて引越しの
報告を手紙で作らされました。
PCとは縁の遠い母は・・・
>こんな事が出来るの
>こんな事に使えるの
なんて、現代では考えられない程
驚いていました。
息子のやっている事に全く関心のない
母ですので当然といえば当然なのですが^^;
それにしても前回、無料レポートを紹介させて頂いたら、
紹介が遅いのにもかかわらず僕のブログからDLしてくれた方が
何にかいらっしゃいました。
凄いレポートなのでぜひ活用してくださいね。
って僕が言う事ではないのですが^^
そんなこんなで、DLして頂くという事は
僕なりには自分の媒体からDLしてくれたことは
嬉しいことでもあるんですが・・・
無料オファーが沢山ある中で、自分が何回か
拝見させて頂いて紹介させて頂こうと思った
ものがDLされたということに嬉しさを感じるんです。
なぜなら、無料レポートであろうと無料オファー
であろうと、極端に言えば有料商材であろうと
自分で確かめたことを読者さんが信じてくれたということが嬉しいんですね。
これってタダだからってだけで解決する部分と
しない部分があると思うんです。
無料だからDLする。
有料だから購入しない。
この違いはなんでしょうか?
極端にいえば無料のものもDLされないのに
有料のものを購入してくれるか?
そういうことにもなるのではないかと思うんです。
まぁ、良く言う事ですよね^^
でも、RENSUKEのブログは情報商材販売の
ブログです。
だから、メインは有料商材を紹介するブログ
という事になる訳です。
そこがあやふやになると、自分のブログが
どこに焦点を置いているのかさえ解らなくなってしまいます。
何でも屋は便利ですけど、イザって時には
専門店に行くのと同じだと思うんです。
今回、紹介したレポートは作者さんの
力が凄いですし、ゲストの方々も凄い
メンバーでしたので、ある意味ラッキー
だったのかもしれません。
でもね、紹介した時期がこれだけ遅くても
DLしてくれた方がいる。
これって初心者の方には明るい日差しでは
ないのではと思うんです。
後発組だからってそんなの関係ないと思う人。
この考え方こそが成功への第一歩。
後発組だから難しい。
これはこの時点でかなりヤバい思考です。
考える力とは先に進む力でなければ
意味がないんですよ。
後退する事に力を入れても上手くは
いきません。
発展的思考を持つ事がアフィリエイトでは
一番の思考ですからね。
後は作業とアウトプットとインプットの
繰り返しが必要なんですね。
あわせてに読みたい関連記事
- 流れるテロップの設置の仕方をご紹介します。
- KaetenX(カエテンクロス)の値上げ時間にお気をつけください
- ロボフォームの凄さを改めて感じました。
- 効率を上げるサイトはここです。
- スカイプで知る事の多さは凄いです。
- Evernoteはいいのに何でこうなるの?
- 初心者なんですけど、どれを・・・
タグ
| コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:アフィリエイト